Shaun the Sheep なのよ!
どうもクレイアニメに弱くて・・・・・。
イギリスのアニメーション「ウォレス&グルミット」ご存知ですよね。
有楽町の”シネ・ラ・セット”でしかやってなかった頃から大好き。
それに出てくる羊。わが子の次にかわいい。。。。。。羊のショーン。
本国で、彼が主役になった番組が始まってるらしくて、ひそかに興奮しているのです。
4月にはNHKで(教育かな)放送だそうで・・・・・DVDあけて待ってるわ♪
「WM自分モード」カテゴリの記事
- 久しぶりです(2016.03.27)
- エイリアン研究所から脱出だい!(2015.09.05)
- エスケープ博士からの挑戦状~失敗だよーん~(2015.09.05)
- 巨人に包囲された遊園地~!子連れ!(2015.08.23)
- 第三新東京市からの脱出~!(2015.08.23)
The comments to this entry are closed.
Comments
私、授業の始め10分読書活動してるんですが、生徒たちがあんまり「バッテリー」を熱心に読みまくっているので、「そんなにおもしろいんだー。」と思い、さっき観てきましたー。映画「バテリー」を。
自分自身本は1巻(?)しか読んでないし、野球のルールにも明るくないけれど、面白かったです。豪くんは本の(私の)イメージにかなり近かった、かな?
巧役の子もハマってましたよ。まだ3巻ぐらいしか出てなかった時代、「誰も知らない」のナギラくん(だっけ?)が巧役したらいいのに、と思ってたけど、その時期は過ぎて早幾とせ・・・。
シネコンで主人と娘は「ドラえもん」、私は「バッテリー」と、ふたてに分かれての鑑賞でした。
今から指導要録の所見書きます。もし異動だったら早目にすませとかなきゃ!!
Posted by: しま | March 11, 2007 03:08 PM
★しまさん
観にいかれたんですね「バッテリー」。
そう、柳楽くんはイメージあるある。挿絵の雰囲気があんな感じですねえ。
あちらこちらで「大人も面白い」といわれているこの本ですが、私も一気に読んだ1人です。6巻が出るのが待ち遠しくて、仕方なかった。
別ブログの方に、紹介というか感想というか書いてます。ここにTBにしておくので、お暇でしたらどぞ☆
Posted by: まりえ | March 11, 2007 10:52 PM