アレ娘のケーキ
近所にワタシの妹夫婦、両親が住んでいるのもあって、何かと集まることの多い我が家。月に1度は誰かの誕生会をやってる感じです。
で、問題なのはアレ娘のケーキ・・・・・。
次男の卵アレは、大分軽くなってきて、近頃ではカステラ、スポンジ、バームクーヘンなんかのお菓子類はOKになってきたのでお楽しみも増えてきたところ。4歳のバースデーは本人のリクエストで ゲキレンジャーののっかったケーキでした。
娘の分は、その都度卵と牛乳を使わないケーキを焼くハハ。
パウンドケーキとマフィンをマスターしたので、その辺のアレンジで乗り切っています。
基本のパウンド。全粒粉と豆乳、サラダ油で作ります。
でも、これだけじゃ甘みがシンプルすぎて1~2歳にはどうも不評。全体を2枚にスライスして、ジャムをサンド。大人にもちょっとしたサイドメニューに変身っ!
フルーツケーキのトッピングをいただくとな んかハワイアン~。
去年のクリスマスには、 マフィンを積み上げてみました~。
そろそろ、牛乳なしクリームを考えていかないと。卵黄はOKだから、カスタードクリームかなあ。
ココナツミルクとサツマイモのクリームというレシピもとってあるので、近々チャレンジしてみようかと思います。
実は、去年のクリスマスに「『アレルギー用ケーキ』ってみたよね?」と近くのスーパーに予約に行ったら、すでに時遅し、規定数予約完売だったの(; ;)。そのため、ケーキを作りだしたんだけど、慣れると結構簡単なんですねえ。手作りおやつなんてするキャラじゃなかったんだけど^^;)))))。<自分
とりあえず、市販のアレ用ケーキというのも食べてみたいので、今年はとっとと注文するつもりです。
「次男と娘のアレルギーライフ」カテゴリの記事
- アレルギー娘のケーキ(2014.12.26)
- ポスゲ? at アンデルセン公園(2014.11.29)
- ホワイトソースかけごはんだって 乳アレ娘の持ち込み給食(2014.03.17)
- ぱりぱりサラダ 乳アレ娘の持ち込み給食(2014.03.14)
- カレーうどん弁当…か?乳アレ娘のもちこみ給食(2014.02.26)
Comments
以前もお邪魔しました〜。
うちも食物アレルギー持ちです。
「ミニヨン」のケーキを頼んでみようか、
まだ1歳だから量も食べないし、手作りなんちゃってでいいかと迷い中です。
今は情報源が沢山あって調べ出すと肩に力が入ったり、
自分のお菓子への情熱の足らなさに罪悪感を覚えたりするのですが、
まりえさんのようにパウンドケーキとマフィンをマスターしつつも
>市販のアレ用ケーキというのも食べてみたいので、今年はとっとと注文するつもりです。
バランス感覚を見ると勝手に安心します♪
いずれにしても、楽しいクリスマスにしたいですね〜。
Posted by: sumi | November 21, 2007 at 01:29 PM
マクロビが流行りだしてから、卵や牛乳・バターを極力使わないお菓子のレシピなんかも豊富になりましたよね~。市販のケーキにも、ちゃんと対応したものもあるし。だいぶ進歩してきたなぁと思います。
我が家はアレルギーでないものの、苺たっぷりじゃないと怒りだすので^^;仕方なく手作りです・・・
Posted by: izumi | November 22, 2007 at 10:34 PM
★sumiさん
どもです~。アレルギーつながり?で、sumiさんのブログも拝見してますっ。
1歳のときは、そんなに食べ物に執着してなかったので、マフィンと果物でよかったんです。(で、家族は生クリームのケーキを「おめでとう~」と食べている…)
さすがに今年は知恵もついてきてるんで、「食べちゃだめ」の泣きは、極力避けたいと思っとります。
★izumiさん
卵、バターって、おいしいんですけどね(涙)。スポンジが焼けたらいいんだけどなあ、と目下思ってます。(型は買ったのだ)
izumiさん、お料理上手だから、息子ちゃんがうらやましいですよー。
Posted by: まりえ | November 25, 2007 at 03:20 AM
先日、デニーズに入ったら、低アレルゲンメニューがありました。
そして、クリスマスケーキも「米粉と豆乳のケーキ」が予約販売とありました。
どちらも、この記事をよんでいなかったら注目しなかったかもしれません。もしよかったら、見てください。
http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/kids/kids-070607-002.html
http://www.dennys.jp/dny/menu/recommend/reservation/yearend.html
Posted by: ちゃい | November 30, 2007 at 10:57 PM
★ちゃいさん
ありがとうございます!
ケーキもなんだあ。デニーズは、反応いいですね。離乳食メニューもいちはやく始めてませんでしたっけ。
ココス、ビッグボーイでも専用メニューありました。こういう配慮がどんどん広がっていくといいなあ。
Posted by: まりえ | December 02, 2007 at 03:17 AM