買い物袋観察
一番下のおちびさんは、まだおむつギャル。
本人は「お姉さんパンツだもんっ」とのたもうておりますが、事実それは「パンツ型おむつ」でございます。
保育園では、トイレに、名前を書いたスーパーのポリ袋をかけておきます。すると保育士さんたちが、交換した使用済みおむつを、子どもごとに入れておいてくれます。それを毎日持って帰る、という手筈。
臭いもつくので、帰宅したら袋ごとトイレのごみ箱へ。
したがって、エコバッグ愛用の我が家なんですが、袋を全部お断り・・・というわけにはいかないことも多いのですな。(一応、新品の束を買ってもってはあるけどね)袋に名前を書いて、△に畳んで保育園バッグに入れていきます。
で、つい観察しちゃうんです・・・・他のおうちのおむつ袋。
「あ、うちと同じスーパーだ」「お、ドンキの袋」「おおお、ここは商品単価の高いスーパーのじゃ!!」とかね なんかみみっちい感じですが、決して「趣味」ではありませんよ。なんというか、「習性」です・・・・。
で、自分ちは・・・・・というと・・・・ううう、多すぎる、コンビニの袋・・・・!!しかも
茶色い^^;))))))) コンビニがないと生きていけない深夜帰宅のオットと、車通勤の妻。仕方ないといえば仕方ないんですがねえ。
袋がけしてて、さらに苦笑いしてしまうのが、マックの袋、牛丼屋の袋
・・・・。うちの生活、荒れてない
???
「WM保育園スタイル」カテゴリの記事
- ひとつの時代が終わったのだ(2012.04.09)
- 大もらいなき大会~保護者会(2012.03.02)
- 楽しい保育園生活にしてね~(2012.02.20)
- ママ飲み、サイコー(>▽<)!!(2011.07.11)
- 予防接種・・・・大変だなあ(2009.10.10)
The comments to this entry are closed.
Comments
うちもエコバッグ使ってますが、それでも・・・っていうときありますよ。(そしてたまるたまる~~~)
うちはね~、「ホームセンター」の袋が多いです。これは夫がホームセンター大好きだからというだけでなく、ホームセンターはマイバッグはまったく徹底されてないので。
以前教室に行ってたときは、マック袋多かったですね。
マイバッグが徹底してないときも。(だから車に積んどけっていってるのに)
Posted by: ことなりままっち | June 09, 2008 11:11 AM
★ことなりままっちさん
ホームセンター袋~。これまた、みんなサイズが大きかったりしますよね。ホームセンター、私も好きです!!
言われてみれば、マイバッグには触れてないですね、ホームセンター。
Posted by: まりえ | June 11, 2008 12:44 AM