牛乳アレルギー:楽してごはん~スープ系
牛乳アレルギー娘に食事を作り続けて6年。慣れるとそれなりに腹もすわる。
我が家のメニューからグラタンは完全に消えたけどね。
ずぼらな適当料理の自分が、重宝しているものご紹介シリーズでっす♪
★中華スープの素「香味」by味の素★
アレルギーじゃなくても、あるとやったら便利です。
スープベースは、市販のコンソメ系はだめだめなので、生協の「チキンブイヨン」「野菜ブイヨン」、
ディアスープの半練タイプの「チキンコンソメ」。このあたりをよく利用しています。
★シチュー系★
シチューの時は、いまだに懐かしの“とりわけ”。
娘の分だけ小鍋で「シチューの王子さま」(S&B)。けど、これのおかげで我が家にクリームシチューが復活したんですよ~。
それからキャンベルスープ缶で汁もの楽しようとするときにありがたいのが「ミッキーのシチュー」(ハウス)。数少ないレトルトパックです。
そして、最近発見した「スープの王子さま」。カップポタージュスープなの。
これで、やっとカップスープを兄たちと一緒に出せる!うれしい~~!!S&B食品えらい!すばらしい!
ただねえ、扱ってる店が限られてて…見つけたら即買い。
★フリーズドライのスープ★
卵スープ系は大体OKの模様。
クノールのも、トップバリューのもOK。
わかめスープは、時々乳糖入りなので注意。
忙しいママさん、がんばろうねえ~。
「次男と娘のアレルギーライフ」カテゴリの記事
- アレルギー娘のケーキ(2014.12.26)
- ポスゲ? at アンデルセン公園(2014.11.29)
- ホワイトソースかけごはんだって 乳アレ娘の持ち込み給食(2014.03.17)
- ぱりぱりサラダ 乳アレ娘の持ち込み給食(2014.03.14)
- カレーうどん弁当…か?乳アレ娘のもちこみ給食(2014.02.26)
Comments
はじめまして。
乳アレルギー児の母です。
ディアスープのチキンコンソメ&中華調味料、我が家でも重宝していましたが、製造中止だそうで・・・。まだ在庫の残っている店舗がないかと探していたところ、こちらのブログに辿り着きいました。味の素、コンソメNGなので店頭でもスルーでしたが、次回は「香味」をチェックしてみます。
それから、鈴カステラの記事拝見しました。あの手の物は完全に諦めてましたが、あるところにはあるんですね~。
貴重な情報いただき、感謝、感謝です。
ありがとうございます!!
Posted by: てるみ | October 30, 2013 at 02:27 PM
★てるみさん
こんにちは!
コンソメ、製造中止だったんですか・・・最近見かけないと思った…。
近頃はコンソメは「マギーブイヨン」(キューブタイプ)使ってます。これOKですよ。
鈴カステラもね、近々アップ、と思ってたんですが無印良品で豆乳鈴カステラを発見。これ乳成分なしです。いけます。
またみつけたら載せていきますねー。
がんばりましょう~~。
Posted by: まりえ | November 01, 2013 at 10:37 PM
無印良品週間ですね~。
教えていたいただいた豆乳鈴カステラ、購入してまいりました!!
地味にカステラが苦手な娘なのですが、こちらの商品は気に入った様子。もりもり食べてくれました(^-^)v
以上、ご報告まで~。
Posted by: てるみ | November 18, 2013 at 05:14 PM
★てるみさん
こんにちはー。
豆乳カステラ、いいですよね~。
親も食べ過ぎそうになる危険なアイテムですが…。
Posted by: まりえ | November 18, 2013 at 10:17 PM