マフィンとなんちゃってケーキ
みかん、ピーナツクリーム、バナナ&ナッツで3種類作ってみまちた。
相変わらずアレルギーのない息子に好評です…。
ものすご~くずっしりした感じで、これは朝食向きなのかも。
『まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本』のレシピでつくりました。
(豆乳・小麦粉・ベーキングパウダー・サラダ油・メープルシロップが基本)
1/4割のウインナーと、1/3割のベビーチーズをそれぞれ餃子の皮で巻いて揚げる。
おつまみにもよきかな。
※ウインナーを揚げたのち、チーズを揚げる。揚げてる最中にチーズが漏れ出すことがありますので…。
器がしぶいですが。桜マカロンを添えてみました。キュート。
カステラは半分にスライスしてジャムを挟みます。
ちょっと華やかな食卓になりました♪
「次男と娘のアレルギーライフ」カテゴリの記事
- アレルギー娘のケーキ(2014.12.26)
- ポスゲ? at アンデルセン公園(2014.11.29)
- ホワイトソースかけごはんだって 乳アレ娘の持ち込み給食(2014.03.17)
- ぱりぱりサラダ 乳アレ娘の持ち込み給食(2014.03.14)
- カレーうどん弁当…か?乳アレ娘のもちこみ給食(2014.02.26)
The comments to this entry are closed.
Comments