メガ恐竜展に行ったよー
話題のメガ恐竜展@幕張メッセ!
8月の平日は、先着順でアンモナイトの化石がもらえるとのことで、いまだに恐竜、化石大好きな次男の強力なリクエストにより行きましたよ。平日休みとって。
開場は9:00。
メッセの駐車場は8:30オープン。
これだと、アンモナイトは難しいよね…ってんで使えるのはメッセの駐車場ではなくて、周辺の駐車場。24時間パーキングが結構あるんですよん。
というわけで、市営駐車場一日¥1000、に7:30にイン。
平日早朝。まったく人気のないメッセ。
駅周辺は、オフィスに向かうワイシャツ姿の人も多かったけど。
ところが、入り口に着くとすでに列が!!
この後、すぐ中に入れて屋内で開場待ち。
中に入ると、飲み物自販機も、トイレもすぐ脇なので安心です。
入場待ちの列は、8:30頃には目視で100人は超えていました。
ワタシ達は先頭グループだったのですが、みなさん折りたたみの椅子やら、ビニールシートやら持参で、待つ気まんまん(゚0゚)。
我が家は、朝食のおにぎりと、ゲーム機、文庫本持参。
チケットをもっていないと、入場待ちの列から外れるよう言われますので、たとえ当日券でもコンビニ発券かなにかで手に入れてから行くことをおすすめします。
(割引券使えなくなっちゃうけど)
会場内は、さほど広くはないけれど、結構な人出。
それでも、記念写真が撮れる程度ではあり、上野の近代美術館の「ルーブル展」とかのような大混雑はないと思います。だって、年配の人同士の客っていないもん。
午後に行く方がすいているという話です。
展示の最後に物販。ここが一番混んでるかも。
(ガチャは、魅力的でした。買わなかったけど!)
展示は、大人にも面白かった。恐竜関係は、ここ数年新発見とか、新学説がどんと出てて、知識の塗り替えが必要。勉強になります。
学生さんかな、対人の質問コーナーがあって、ワタシが質問に行っちゃったよ!
¥2000は、ちょっと高い気もするけどねえ。
海浜幕張駅からデッキを歩いてくると、こんなお楽しみがそこここに。
お昼ご飯は、ワールドビジネスガーデンの1Fにある「マリブダイニング」(フードコート)でいただきました。お値ごろで、歩く距離も短くてよし。
イオンモールまでは徒歩で10分くらい。体力があれば、こっちの方がバリエーションがあって、恐竜コラボメニューなんかもあって楽しいかも。イオンモールからは、海浜幕張駅、幕張駅までのバス便がありますよん。
「WM家庭モード」カテゴリの記事
- アンデルセン公園が大変なことに…(2015.09.22)
- 我が家の京都ツアー(2015.08.27)
- 巨人に包囲された遊園地~!子連れ!(2015.08.23)
- メガ恐竜展に行ったよー(2015.08.22)
The comments to this entry are closed.
Comments