アンデルセン公園が大変なことに…
船橋市民、特にファミリーと花好きのシニアに大人気「アンデルセン公園」が、とんでもないことになっているようです。ええこの五連休。
なんでも「トリップアドバイザー」つう世界規模のサイトで、人気のテーマパーク第3位!とかでUSJを抜いた!なんて話から始まっているらしいっす。地元としては「???」て感じしかないんですが…(^^;)。
とにかくこの連休の混雑が半端ないと。
渋滞の車列が数キロ続いてるとか、アスレチックから人がこぼれそうとか。近所の人がびっくり。ワタシもそれ聞いて、昨日は16号線越えるのに時間帯とルートを慎重に選びましたもん。バスも、あんなに並んだ三咲駅のバス停みたことない。
―――確かに、アンデルセン公園は面白いし、うちもリピーターです。ですが、正直他県からわざわざくるほどのとこじゃないよー!!ふつーの市の公園だよー!
ヒーローショーもない。
地元のおばちゃんのフラダンス発表会したりしてるんだよー!
野田には、清水公園があるし(アスレチックは有料、小学生\600)、千葉市にはこどもの国があるし(小中学生\300)…。まあ、安いってのはあるのかもしれないけど(小中学生¥200)…にしても、混雑と天秤にかけてみてって。
でもって、ファミリーばっかりだから、カップル来ると「こ…これは無言の結婚へのプレッシャーなのか(lll゚Д゚)!?」って思われちゃうのがオチw(゚o゚)w。(いや、それはそれでどうぞ、ご利用ください…)
ちなみに、話題沸騰前から土日の入園待ちの車列は長いっす。我が家も、絶対開園前に着くように行きます。午後になっちゃうと普段から結構待つんだもん。いや、今回の混雑、こわいなあ。
******************************
サイトの集計も、集計マジックなんじゃないのかな。
たとえばアンケートでTDS、TDLの他に第3位でアンデルセンを推すのは、千葉県の地元民。千葉県民は人口も多いから、数としては相当数になるだろう。
対して、地方の人口の少ない地域の人たちがbest1,2でTDL、TDSを推したのち、地元でどっか推しても、第3位の票って少ないでしょ。
ってな感じで、1位、2位がダントツ圧倒的で、ばらけた3位票の中で比較的多かったのが、アンデルセン…じゃないかなあ、って踏んでるんだけど。
ネットの情報って、いや、統計ってよーく考えないと。
(つうか、そこそこすいてるアンデルセンが好き<わがまま市民)
このブログのアンデルセン公園の記事はこちら。
アトリエでスタンプ 2008年秋
別ブログで書いてる、アンデルセン公園レポートはこちら。
2007 アンデルセン公園へおでかけ!
「WM家庭モード」カテゴリの記事
- アンデルセン公園が大変なことに…(2015.09.22)
- 我が家の京都ツアー(2015.08.27)
- 巨人に包囲された遊園地~!子連れ!(2015.08.23)
- メガ恐竜展に行ったよー(2015.08.22)
The comments to this entry are closed.
Comments